ヒマラヤさんのブログブログ一覧
1006メダル(1006G) 獲得!2025.08.19 01:31



オンラインスロットの初期5リール機の登場時期は、早い順に、
キングダム輪舞曲
↓
ファイブウォーズ
↓
天使か悪魔
↓
桜花伝
という順番ではなかっただろうか?
天使か悪魔の5リール機は、残念ながら、今はないが、この機種から予告演出が登場したという事になるはずである。
振動予告とかあったでしょw
結構、コアなファンはいたみたいだが、稼働の面ではロンドやファイブに劣っていたのは否めなかった。
だが時を経て、5リール機からライン機へと形は変わったが、復活した。
天使か悪魔。
が、これは、きついw
何がきついって、天使がきついww
天使は、ST式のボーナスで、30ゲーム間に約1/18でボーナスを抽選している。
30ゲームを1/18は、きついw
遊々アロハ!デビルverの、デビルクライマックスSTは32ゲームを1/11である。
30ゲーム 1/18 天使か悪魔
32ゲーム 1/11 遊々アロハ
「きつい」ばかり連呼して申し訳ないが、きついw
この数字は厳しい。
要するにだ。
1/18の確率の小役が30回転中に一度も出ない事は、リアホでイメージすれば、ままある。
かなりある。
一方で、1/11の確率の小役が32回転中に一度も出ない事は、勿論あるにはあるが、そんなにあるかナ?という感じ。
これは実際だいぶ違うと思う。
その結果、画像3のような悲劇が簡単に起こる。
打ち始めて最初は、天使ボーナスが当選した。
で、なんか、あれよあれよと簡単に連チャンし始めた。
「ほー。これは結構出玉感もあるかも」
と、のんきに見ていた。
が、ゲームページの解析を見て、衝撃を受けた。
「う、1/18を30ゲーム!?」
仕組みを理解してしまうと、途端に当たらなくなるやつである。
本実戦は、とにかく1:1の振り分けが天使ボーナスに偏ったのもよくなかった。
結果として、天使ボーナスは、一番最初に当たったのが最多連チャンとなり、以降の天使ボーナスは、さっぱり連チャンできなかった。
でも、納得はしている。
1/18を30ゲームは、簡単に抜ける。
これはリアホの感覚から、裏付けがある。
ただ、この手の台は、連チャンする時は、そんな心配もどこ吹く風で、大連チャンするだろう。
その時はもう、それは、台が勝手にやってくれる状態の時である。
僕としては、出玉面としては、苦手な台になって出て来たw
でもまあ、再びあの天使と悪魔が、絵もそのままに復活してきた事を素直に喜びたい。
ゲームシステムとしては難しい点は見当たらないし、演出も強弱がわかりやすくてテンポも良いで、面白かった。
悪魔ボーナスに約15%で継続性能を持たせたのが、前作の出玉性能を担保しようとした部分になるんでしょうね。