ヒマラヤさんのブログブログ一覧
2000メダル(2000G) 獲得!2022.08.03 20:55


プラネット シーカー リー
リーリーリー
リーリーリー
ピッチャー リーリーリー
バック!
自分が小中の頃の野球は、コーチャーがこういう風に必ず言うものだったけど、最近はどうなのだろうか?
どうなのだろうか?というのは、最近の小中学校の野球ではこういう指導はあまりしてなさそうな雰囲気がするから。
プロのコーチャーは言ってないだろうしなあ。
プロではやらないけどアマではやる事・・・と言えるだろうか。
最近になって見かけるようになったのは、高校野球で、フォアボールで歩くバッターが、バットを一塁線の上に置くやつ。
ちょっと調べてみたけど、よくわからない。
ただ、イチローが、フォアボールの時にバットを斜めに置くというのを見つけた。
これかなあ。
でもイチローの置き方と、高校野球の置き方は違う。
イチローはバットのヘッドをホームベースに向けて置くが、高校球児はヘッドを一塁ベースの方に向けて置く。
また、置く位置も若干違っていて、イチローは一塁線からやや離れた所に置くが、高校球児は一塁線に触れるか触れないか、くらいの所に置いているのである。
間もなく夏の甲子園が開幕するけれど、たぶん、出場校の中でこういう風にやっている代表校はあると思うので、この光景を見られるだろう。
個人的には、メジャーの四球時バット放り投げるのとこっちだと、こっちの方がいい。
というか、四球の時にバット放り投げられると、投手はムカッとしていると思うw
「なんだこのノーコン野郎」
と打者に言われてるような気がするからw
しかもこの点について、個人的にはメジャー選手は支離滅裂だと思っていて、それは、メジャーのベンチは汚いけど、それは綺麗に使ってしまうと掃除の人の仕事を奪ってしまうからだと言うが、それなら、バットをわざわざベンチ前まで放り投げる必要はないと思うのだ。
それはバットを回収するボーイがいるからで、ベンチの前まで放り投げる必要はなく、四球になったらその場にポイッとすればいいだけだろう。
ボーイの仕事を全部ではないにしても、半分くらい奪っていると思うのだが・・・。
閑話休題。
プラネット シーカー リー
これは、上級者向けの台だと思った。
何回か打っているが、ボーナスを引けたのは今回が初めてで、また、出玉のメインとなるクライシスモードにも突入してくれた。
モード中は2000枚役のオール7が約1/160まで上がるので、オールBARもあるけど、まあ、オール7を引けるかどうかがカギとなるだろう。
今回は、クライシスモードが7連し、都合150ゲームで1回引けた。
MAX4100メダル。
しかし通常時はチェリー待ちの台で、解析を見るとチェリー=BONUSと受け取ってしまうのだがそうではなく、チェリーが出現しても演出発展してバトルに勝利しなければBONUSとはならない。
更に、突破率60%という高めの数字ではあるものの、BONUS最終ゲームのバトルにこれまた勝たなければクライシスモード獲得に至らない。
クライシスモードは60%以上で天国モードに移行し、少し回転数はかかるが連チャンは約束される。
バトルに2回勝ち、そしてクライシスモードの連チャンを伸ばせるか、というフローになる。
ところで、このキャラクターはスペースFUJIKOのフジコらしい。
知らなかったw