ヒマラヤさんのブログブログ一覧
40000メダル(40000G) 獲得!2022.07.15 12:46


大変だ!!
ヒマラヤが40,000メダルも獲得した!!
ナ、ナンダッテ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━!!!
いつもはその10分の1が定位置の選手だろ!
いや正確にはその更に4分の1や!
つまり14分の1か?
ちゃうで、何でそのまま分母足すんや(´▽`*)
1/10×1/4 = 1/40 = 0.025
あれ普通に解いてしまったw
まだやれるらしい
さて遊々アロハ三姉妹の三女?という事でいいのだろうか、デビルverである。
初打ち時はバケを引いたがデビルモード突入ならず終了した。
まあデビルクライマックスの性能が良過ぎるので、そう簡単に入るものではない。
デビルクライマックス = 抽選確率1/11のST32ゲーム、モード継続率95%、BIG BONUS ONLY
通常時は基本バケで、そこから薄い確率5%を突破してデビルに入れるか、ボーナス後に移行可能性がある引き戻しモード(BIG出現率50%&デビル突入率50%)でBIGを引いて入れるか、がメインとなる。
今回、最初にバケを引き、そこからいきなりデビルに入った( ゚Д゚ )
終了時画面にPUSHボタン(小)が出現したのだが、押したら画像1と同じ画面になったのだった。
5%を引いたのだ。
そして、デビルクライマックスモード終了のメインとなりそうな、非継続5%の5%、こっちはなっかなか引かなかった。
そういう事で、今回、2回デビルクライマックスに入ったのだが、最初が一撃34連、2回目が一撃41連というまさに【 大 爆 発 】を引き起こしたのだった。
MAXは45,000メダル。
やはり落ち着いて考えられれば、ST32ゲームの1/11というのはそう簡単には終わらない。
ところが落ち着けない場合、1/11のST32であっても、即抜けしそうな不安に囚われるものである。
実は最初のデビルモードで、10連中に32ゲーム目でキュインした。
さすがに29、30、31で当たらなかった時点で「終わりかー」と覚悟した。
だが32ゲーム目で鳴ったのだ。
これで確信めいたものを得た。「この台はいけるっ・・・!」
2回目のデビルがまさか1回目の34連を超えるとまでは思わなかったが、追い付き追い抜き、大台の40連を超える所まで頑張ってくれた。
ナイス!
1回目の連チャンは、モード転落で終了し、2回目の連チャンは、ST32ゲームを抜けて終了した。
モード転落演出発生の場合、画面右下の残りボーナスゲーム数の「0」表示が消える前に出る。
したがって、0表示が消えればモード転落セーフという塩梅で、緊張感漂う瞬間だ。
40,000メダルというのは、オンラインスロットの中で過去2番目の記録になる。
そうなのだ。
実は一度、精算時47,000メダルというのをどこかのサイトでやった事があるのだ。
機種は常夏パラダイス・ナース編。
ただし、この時はイベントになっていて、オール役の払い出しが2倍になるとかなんとか、そんなイベントだったと思う。
だから実質で言えば・・・今回の遊々アロハ!DEVIL.verが歴代1位の記録になる。
しかしそのサイト、もしかしたらセブンフラッシュだったかも知れない(汗
ずいぶん昔の話である。
ところでこのデビルverを打っていて、パトランプ、ピンクである。
もしかしたらパチスロの方でもこのピンクパトランプ、受けるんじゃないかと思った。
気持ち悪いだろうかw
ちょっとギャンブルな所はあると思うけど、昔のあやしげなスロットコーナーの雰囲気(スロットコーナーだけは照明を落として暗い店が多かった)を醸せるような色だと思った。
リアルホールの機種は、ここの所ずっと厳しい。
厳しいというのは、これだと客を集めるのは難しい、という意味である。
つまり面白さがない。
特にぱちんこなんかは相変わらず台を派手にしたりデカイ役物を取っ付けたりしているが、ほとんど意味がない。
今の台のほとんどが、昔のドット機にすら勝てないと思っている。
勝負になるのは、三洋の海物語シリーズくらいだろう。
当時、客をホールに引き付けるヒット作を連発していた製作者たちは、何処へ行ったのだろうか?
羽根物がないホールというのも、実に寂しいものである。
一方のオンラインスロットは、機種の面白さについて言えば堅調な推移をしていると思う。
総じて細かい演出の入れ方がうまい。
アヌビスの秘宝の復活は、ギャングスターやザ・モンスターズ・フランケン、FIRE FIREなどの復活にも期待させる。
ともあれ今回はMEGA BIG WINでした。